SSブログ

早池峰 登山(2) [ハイキング]

[わーい(嬉しい顔)]小田越コース(河原坊コースより楽です。標高200mはかせげます。お花も多いとの事)

小田越登山口樹林帯 (1).JPG

小田越登山口(標高1037m)

山岳信仰の為、昔は鳥居が有ったそうです。

 すぐに木道が有り1合目までは樹林帯を進みます。

1合目までは、この時期はほとんどの花は終わっています。

小田越登山口樹林帯 (3).JPG

 カエデカラマツソウ?

小田越登山口樹林帯 (6).JPG

タケシマランの実?もっと細長いかなぁ 昨日の雨で雫が

やはり、寝不足かなぁ~

小田越登山口樹林帯 (7).JPG

 ギンリョウソウ 終盤ですね

1合目を過ぎますと岩場が続きます 

1から3合目 (4).JPG

 ガスがかかっています。足が滑らないように注意

1から3合目 (1).JPG
3から8合目 (33).JPG 
  
1から3合目 (3).JPG

チラホラと、高山植物が見えてきます。

1から3合目 (7).JPG

 イブキジャコウソウ

1から3合目 (8).JPG

  キンロウバイ

1から3合目 (5).JPG

 ミネウスユキソウ

1から3合目 (10).JPG
  

タカネナデシコ  昨日の雨でか花びらが固まっています。

そろそろウハヤチネウスユキソウが見られます。 

1から3合目 (20).JPG

  やっと出会えました。ハヤチネウスユキソウ3合目までは終盤ですね。

 三合目

1から3合目 (26).JPG

チョッツト 休憩です

登山ミニガイド(休憩は座ったりしないで立ったまま休みます。)

1から3合目 (15).JPG
タカネサギソウ 
1から3合目 (18).JPG

休んでいると、ヤマヒバリ?(靄の為)が出迎えてくれました。

3から8合目 (14).JPG
3から8合目 (20).JPG

御金蔵 .jpg

 5合目 御金蔵  また休憩です。8合目までは岩場が続きます。 

3から8合目 (22).JPG
御金蔵の横はチシマフウロのお花畑

3から8合目 (23).JPG

チシマフウロ 

3から8合目 (8).JPG

 ハヤチネウスユキソウの群生

梯子場1段目

梯子場8合目.jpg

1段目梯子は使用しないで左に回り込み2段目の梯子へ

3から8合目 (7).JPG

3から8合目 (10).JPG

  後は、尾根を頂上まで

8から9合目 (28).JPG

頂上より8合目方面 

8から9合目 (8).JPG

 カラマツソウとミツバシオガマ他のお花畑 

8から9合目 (4).JPG

 8から9合目のお花畑

8から9合目 (46).JPG

8から9合目 (27).JPG
アオノツガザクラ

頂上付近 (35).JPG

 避難小屋を過ぎますと、頂上です。

頂上付近 (2).JPG

  三角点

頂上付近 (26).JPG

1917m頂上です

ゆっくり写真を撮ったりして登って来ましたので

3時間 丁度です。

頂上付近 (4).JPG

皆さんで記念撮影し、昼食 

友さんがコーヒーを入れてくれました。

山頂でのコーヒーは、格別でした。

ガスがかかり、360℃のパノラマは見られませんでしたが

花・花・花で最高[exclamation×2]

頂上付近 (28).JPG 
 ミヤマアズマギク
頂上付近 (8).JPG 

昼食し頂上で50分間 さあ、下山です。

その前に、ハヤチネウスユキソウですね。

8から5合目 (3).JPG
5から2合目 (1).JPG

これより、下山

頂上付近 (11).JPG

8から9合目 (29).JPG

8から9合目 (18).JPG

8から9合目 (30).JPG

山全体にハヤチネウスユキソウが有りますね

8から5合目 (5).JPG

 下りの梯子

hasigoba .jpg

3から8合目 (32).JPG

 2合目付近

5から2合目 (10).JPG
3から8合目 (31).JPG
河原坊登山口がみえた
5から2合目 (7).JPG
小田越登山口(中央白い所) も
5から2合目 (13).JPG
薬師岳と早池峰の間が馬の背になっている為【小田越登山口辺り)
太平洋側と日本海側からの風があたり太平洋側の雲が巻き上げられている様子。

  後は樹林帯に入りますので、ここまで

樹林帯.jpg
下り2合目辺りから、右足親指をかばう為か左足に負担がかかり
やや太もも付け根に痛みが出て来たが何とか登山口までもちました。
あと体重が2.5Kg増えたのも原因の一つかも?
減量・減量です。
その後ストレッチし、バスに乗り岳駐車場へ無事下山
所要時間2.5H

早池峰ダム (4).JPG

 最後に早池峰ダムよりの早池峰 全景です。

来年は、岩手山へ(女王に会いに[exclamation])来たいと思います。?

次回は、早池峰で見た花々のご紹介です。

最後までお付き合い、有難う御座いました。[わーい(嬉しい顔)]


nice!(67)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 67

コメント 10

mimimomo

おはようございます^^
1037メートルに登山口があるのですね~ もう10数年以上前に行きましたが8合目で撤退しています。
是非また行きたいお山です。
まだお花も上のほうだとあるようですね。ハヤチネウスユキソウに会えたのかなぁ~(^^
by mimimomo (2014-07-26 06:11) 

sabuchan

mimimomoさん
8合目まで行かれたのですか。8合目過ぎれば頂上までは直ぐでしたのに残念でしたね。鹿児島からの参加人も、前回8合目で撤退し再度の挑戦と言っていました。天候等悪い時は撤退する勇気・判断が必要ですね。
by sabuchan (2014-07-27 09:15) 

mimimomo

再び~
随分お写真が増えて記事が長く^^
本当に沢山のお花ですね。羨ましいなぁ~
by mimimomo (2014-07-27 15:40) 

ナツパパ

一緒に登山をさせていただいた気持ちになりました。
夏の山っていいなあ。
by ナツパパ (2014-07-27 16:32) 

sabuchan

mimimomoさん
すみませんでした。
急に公開することになり長くなりました。また、行きたかった山ですので長くなりなりました。
続けての公開、山も寝不足でしたが、公開するのにも寝不足でうまく記事になっているかどうか?花は次回公開したいと思いますので見て下さいね。

by sabuchan (2014-07-27 18:30) 

sabuchan

ナツパパさん
夏山は涼しくて、別天地ですが、帰ってくると一段と暑さが身にしみます。
ずーと、山にいたいです。
by sabuchan (2014-07-27 18:36) 

g_g

今回はガスで遠望が楽しめなかったようですね
今の時期は仕方がないですが、蛇紋岩での山野草の
出会いはやはり楽しみですね。
by g_g (2014-07-27 18:46) 

sabuchan

g_gさん
朝早く登頂していれば見れたと思いますが、しかたないです。
目的の早池峰ウスユキソウが見れれば幸せです。
満天の星も見れたし、満足の山行きでした。
来年は、岩手山に女王の群生を見にと思っています。
by sabuchan (2014-07-27 20:49) 

せつこ

早池峰山は雨の降る日登りました。
梯子を思い出してます。
高山植物をこんなにたくさん楽しめて良かったですね。
by せつこ (2014-07-27 21:57) 

sabuchan

せつこさん
ご訪問とナイス&コメント有難う御座います。
雨の日8合目までは、滑りやすかったでしょうね。
高山植物は、沢山見て楽しみました。
by sabuchan (2014-07-28 00:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

早池峰 登山(1)早池峰の花々 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。