SSブログ

自宅にある水晶【ヒマラヤの水晶】 [鉱物]

ガネーシュヒマール【ネパール】産の水晶のご紹介です。

首都カトマンズから北方、ネパールとチベットの国境近くに位置しますガネーシュヒマール産の水晶

特徴としては、クローライト(緑泥石】を混有し濃い緑色をしている物、透明度がアルプス産に似ていて高く胴周りが太く先端が先細りになっている物、条線(線状痕)がはっきりしている物、クラスターで、小枝上に鋭く伸びた緑水晶等が多い。最近は根元にルチルが混入した物紫水晶も販売されています。クローライト入りの水晶は、標高4000m以上で採掘されるようで、稀少価値が高まり高値で取引しています。

【 クローライト混有水晶】

IMG_4404.JPG

IMG_4409.JPG

IMG_4407.JPG

IMG_4400.JPG

IMG_4402.JPG

(ポイント色々)

IMG_4392.JPGIMG_4393.JPG

IMG_4396.JPGIMG_4394.JPG

IMG_4414.JPGIMG_4398.JPG

IMG_4384.JPG
(ダブルポイント)

(トルマリン入り )

IMG_4418.JPG

混有物不明

IMG_4382.JPG
 

( ルチル入り )

IMG_4424.JPG
IMG_4426.JPG
細かい針みたいのがルチル

( ルチル入り緑水晶クラスター)

IMG_4421.JPG

IMG_4422.JPG

【白水 晶 】

IMG_4410.JPG

IMG_4413.JPG

IMG_4411.JPG
条線(横の線の事)変わっています。

 鋭い水晶(レザーポイント付きクラスター)

IMG_4542.JPG

【おすすめ ショップ】

東京台東区上野5丁目11―7にあります 

ビーズ&ラブコレクション

TEL 03―3831―5772

AM10時30分頃から開店(日曜日休日)

ヒマラヤの水晶が沢山おいてありますよ。

ヒマラヤの水晶でも、国や産地により色々色や形等が違います。

インド産(参考まで)

IMG_4420.JPG

IMG_4427.JPG
 

IMG_4537.JPG
 

  

最後までお付き合い有難う御座いました。[わーい(嬉しい顔)]


nice!(103)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 103

コメント 8

mimimomo

こんばんは^^
水晶にも色々あるのですね。わたくしは普通の紫水晶くらいしか知らないです(--ゞ
by mimimomo (2014-05-26 18:40) 

sabuchan

mimimomoさん
好物の好きな人は、最初は水晶から始まり水晶で終わると言われていますので水晶も、色・形・混入物と色々有り、産地により違ったり、奥が深いんです。
登山やハイキングの方が先にやっていたのですが、今は水晶に時間を取られています。
自然界で良く色とか形が出来るのが不思議ですね。
山も花も同様に不思議です。
by sabuchan (2014-05-26 19:27) 

g_g

水晶ってこんなにいろいろな色と形のものがあるんですね
見せて頂かないと分からないままでした。
by g_g (2014-05-27 06:24) 

sabuchan

mimimomoさん
お恥ずかしい!
変換ミスの為、鉱物の好きな人はが、好物の好きな人になっています。
此方から、訂正致します。
by sabuchan (2014-05-27 07:48) 

sabuchan

g_g さん
産地によっても違います。小さな物でも1つ1つ個性が有り、良さが有ります。
そこにハマってしまい水晶を集める様になりました。
by sabuchan (2014-05-27 08:01) 

きんれん花

水晶の種類の多さにびっくりです
by きんれん花 (2014-05-28 10:05) 

sabuchan

きんれん花さん

形や色で分けているのが大半です。
例えば、色では、紫はアメシスト黄色はシトリン形ではハート形のツインは日本双晶とか曲がっていれば曲がり水晶となります。また、内部に混入した物により色々名がついています。
by sabuchan (2014-05-28 21:22) 

mimimomo

こんにちは^^
ふふ、分かりましたよ。
一瞬「?@@}っと思いましたがすぐ変換が違ったのだと^^ わたくしも頻繁にやっております。
気づけばまだ良いほうで、気づかないままと言うのがきっと沢山あると思います(--
by mimimomo (2014-05-29 12:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

日本のエーデルワイス野バトの巣 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。