SSブログ

早池峰の花々 [花]

[わーい(嬉しい顔)]早池峰連峰には800種をこえる植物が生育しています。早池峰には、固有種や稀有種が多い

今回、早池峰を登山し、見られた花(写真のみご紹介です。)

【固有種】

【早池峰ウスユキソウ】(キク科)

ハヤチネウスユキ草 (5).JPG
ハヤチネウスユキ草 (1).JPG
ハヤチネウスユキ草 (8).JPG

ハヤチネウスユキ草 (9).JPG

 ミヤマヤマブキショウマ(バラ科)

ミヤマヤマブキショウマ.JPG

ミヤマヤマブキショウマ (2).JPG

南部トラノオ(タデ科)

早池峰ウスユキ草とナンブトラノオ (4).JPG

ナンブトラノオ.JPG

南部トウチクソウ(バラ科)

ナンブトウウチソウ (2).JPG

ナンブトウウチソウ.JPG

  早池峰固有種は5種有るのですが、ヒメコザクラ見ることが出来ませんでした。

【北限種】

3種有るのですが、そのうちミヤマアケボノソウのみ、見ることが出来ました。

【ミヤマアケボノソウ】(リンドウ科)

ミヤマアケボノソウ (2).JPG

ミヤマアケボノソウ.JPG

【 南限種】

8種 ナンブソモソモ エゾマツ アカエゾマツ ナガバキタアザミ 樺太ヒメシャクナゲ

 トチナイソウ 南部イヌナズナ  サマニヨモギ

【サマニヨモギ】(キク科)

サマニヨモギ (1).JPG
IMG_4975.JPG
【ナンブソモソモ】(イネ科)
IMG_5082.JPG 
これを刈り奉納したそうです。
【隔離分布種】
11種タカネウスユキソウ等が有りますが、今回は、見ることが出来ませんでした。
【その他、見る事が出来ました高山植物 】
【ヨツバシオガマ】(ゴマノハグサ科)
ヨツバシオガマ.JPG
【 ミヤマシオガマ】(ゴマノハグサ科)
ミヤマシオガマ (2).JPG 
ミヤマシオガマ.JPG
【コイワカガミ】(イワウメ科)
コイワカガミ (2).JPG 
コイワカガミ.JPG 
イワウメも見ましたが、花は無かった
【ミヤマアズマギク】(キク科)
 ミヤマアズマギク.JPG
  
ミヤマアズマギク (5).JPG
  
【白花】
ミヤマアズマギク白 (2).JPG
 ミヤマアズマギク白.JPG
  
【アオノツガザクラ】(ツツジ科) 
アオノツガザクラ (4).JPG
アオノツガザクラ.JPG
【ハクサンチドリ】(ラン科)
ハクサンチドリ.JPG
コイワカガミ (3).JPG
【イブキジャコウソウ】(シソ科)
イブキジャコウソウ (3).JPG
スイスにも有りましたよ。
イブキジャコウソウ.JPG
【チングルマ】(バラ科)
チングルマ (2).JPG 
チングルマ (3).JPG 
【ホソバイワベンケイ】(ベンケイソウ科)
ホソバイワベンケイ.JPG 
多分ホソバです。
イワベンケイより葉や茎帯白色ではないし、早池峰ではホソバイワベンケイが多く見られる為
【ミツバオウレン】(キンポウゲ科) 
ミツバオウレン (2).jpg
【 ウメバチソウ】
ウメバチソウ.JPG 
 岩の間にかわいらしく咲いていました。
 【タカネアオヤギソウ】(ユリ科)
タカネアオヤギソウ.JPG
タカネアオヤギソウ (2).JPG 
これもそうかな?違うとしたら、何ですかね 
【マイズルソウ】(ユリ科)
マイヅルソウ.JPG
【マルバシモツケ】(バラ科)
マルバシモツケ (3).JPG 
マルバシモツケ (1).JPG
【タカネナデシコ】(ナデシコ科)
タカネナデシコ (3).JPG 
【ミヤマオダマキ】(キンポウゲ科)
ミヤマオダマキ (2).JPG
ミヤマオダマキ (1).JPG
【タカネサギソウ】(ラン科)
タカネサギソウ.JPG
 タカネサギソウ (2).JPG
【チシマフウロ】(フウロソウ科)
  
チシマフウロ.JPG 
  
【キンロバイ】(バラ科)
キンロバイ  (1).JPG 
  
【ミヤマカラマツソウ
ミヤマカラマツソウ.JPG
カラマツソウ、 好きで色々な種類集めています。
シャクナゲ、ネバリノギラン、アキノキリンソウ、ミヤマキンバイ等が有りました。
多々見落とした花も、有ると思います。 

お花畑

【5合目付近】

3から8合目 (22).JPG
チシマフウロウのお花畑
【5から8合目付近】
ハヤチネウスユキ草 (4).JPG
早池峰ウスユキソウ 
【8から頂上まで】
ミヤマカラマツソウ (1).JPG
ミヤマカラマツソウとヨツバシオガマ等のお花畑
ヨツバシオガマ (5).JPG
せり科とヨツバシオガマのお花畑
お花畑 (1).JPG
コイワカガミとハクサンチドリのお花畑 
【頂上のお花畑】
頂上付近 (8).JPG 
  

 花の早池峰と言われるだけ有り、花・花・花ですね。

6月も他の花が多く見れてベストみたいです。 

早池峰山だけに『早く池(行け) 峰へ』と覚えましょう[exclamation&question][ふらふら]

長くなりますので、この位でおしまいでーす。

来年は、岩手山へ女王に合いに行こうかなぁ~

長々と、最後までお付き合い、有り難う御座いました。[わーい(嬉しい顔)]


nice!(92)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 92

コメント 15

dentoukokesi

20年前に「河原坊コース」で登った時に観た花々を、もう一度思い出しっました。
by dentoukokesi (2014-07-29 06:16) 

mimimomo

おはようございます^^
わぁ~羨ましいわぁ~ こんないろいろのお花に出会えて。やはりもう一度絶対行かなくちゃ・・・です^^
by mimimomo (2014-07-29 08:54) 

sabuchan

dentoukokesiさん
ご訪問とナイス&コメント有難う御座います。
20年前、登頂されたのですね。それも、河原坊コースで、すごい。
今とは違いもっと花が沢山咲いていたでしょうね。
何時か、河原坊コースで再登頂したいと思います。


by sabuchan (2014-07-29 09:02) 

sabuchan

mimimomoさん
お早うございます。
頂上では、ガスがかかり景色は楽しめませんでしたが
花は、沢山見る事が出来ました。
by sabuchan (2014-07-29 09:21) 

g_g

さすが花の早池峰山ですね、数々の花が見られたようですね。
はや梅鉢草も咲いていたんですね、遠望は楽しめなかったようですが
これだけ花を見ると満足でしょうね。
by g_g (2014-07-29 11:20) 

sabuchan

g_gさん
ソバナやツリガネソウも見たかったのですが有りませんでした。
シーズンを変えて登山をすれば他の花に出会えると思いますね。
当初連泊し薬師岳を登る計画でしたが、計画変更になり登ることが出来ませんでした。次回に楽しみはとっておきます。ヒカリゴケなどまた早池峰とは違う植物が見られます。
by sabuchan (2014-07-29 14:04) 

kazu-kun2626

早池峰山と言えば日本のエ-デルワイスですね
それにしてね素敵な花がいっぱいですね
by kazu-kun2626 (2014-07-29 22:01) 

sabuchan

kazu-kun2626さん
花花です。秋田駒ヶ岳も花が多いですよ。
今回は、和製エーデルワイス見るのが目的ですので早池峰となりました。
by sabuchan (2014-07-29 23:30) 

ため息の午後

実際に登らなければ撮れない花の数々、素晴らしいですね。
いいものを見せていただきました(笑)。
by ため息の午後 (2014-07-30 19:13) 

sabuchan

ため息の午後さん
こんばんは
ご訪問とコメント有難う御座います。
日本のエデルワイスの自生地を見に行きたくて登山したのですが、
他の花も見れて良かったです。
by sabuchan (2014-07-30 20:57) 

JUNKO

珍しい高山植物をたくさん見せて頂きました。礼文薄雪草より花びらが大きいようですね。露がおいていて綺麗ですね。
by JUNKO (2014-07-31 19:24) 

ちゅんちゅんちゅん

こんにちは!
花の種類の多さに驚きました☆
植物図鑑のようですね(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2014-08-01 16:39) 

sabuchan

JUNKOさん
ちゅんちゅんちゅんさん
まとめてのご返事で失礼いたします。
また、山へ出かけていましたので遅くなりました。
ご訪問とナイス&コメント有難う御座います。
800種の1部分です。
今回の山行きも見て下さいね。

by sabuchan (2014-08-02 21:29) 

ひろたん

お見事なお花ですね。
これでもかと言うくらいの種類ですね^^
高山植物は大好きです。
さりげなく咲いているというか、けなげですよね。
by ひろたん (2014-08-03 10:12) 

sabuchan

ひろたんさん
ご返事遅くなりました。
ネガで多くの山の写真と高山植物の写真をダメにしてしまいましたので
撮り直ししています。体力勝負で何処まで出来るか分かりませんが?
自宅でも好きで育てています。でも自然に咲いているのが一番ですね。

by sabuchan (2014-08-08 22:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。