SSブログ

自宅にある水晶 【玉山金山】 [鉱物]

岩手県陸前高田市竹駒にあります玉山金山の水晶ご紹介です。

玉山金山

「東方の国にジパングという国あり。その国の黄金は掘れども尽きず」とマルコポーロの東方見聞録に記され日本の黄金伝説を生んだ金山の一つが玉山金山といわれる。安土桃山時代には、豊臣秀吉が伊達正宗より玉山金山の権利を奪い直轄地としている。この地の産金量がいかに莫大だったかを物語る逸話だ。(本・地球の宝探しより)

現在、千人抗・和右ェ門抗・尺八抗などの大量の金を産出した坑道が史跡化されている。

現在は、その栄華のおもかげはない。しかし、千年以上も掘られた大量のズリは残され水晶や鉱物採取には格好の地。最近は、あまり採集できないし、山の保護の目的で看板が立ち立ち入り禁止となってる模様です。ここも、採集者のマナーの悪さで入山禁止か?また、マムシやヤマカガシが多く危険な為か?一言相談して、深く穴を掘らなければOKとか?

玉山の水晶は透明度が高く、両錐も多く見られる。平板状の物も見られる。長さ1から10センチ前後が多く、巨晶はない。

IMG_0020.jpg

玉の湯

上の写真向かって左側の山全体がズリ

陸前高田 (1).jpg
tamayama (1).jpg
3時間の採集成果(量は、採集ポイントにより相違)

 【自宅にある水晶】

IMG_8988.JPG
ダブルポイント【両錐】

IMG_8993.JPG

IMG_8987.JPG

IMG_8994.JPG

IMG_8995.JPG

IMG_8997.JPG

クラスターはなかなか無い。細い水晶の群晶が欲しかったのですが

続きを読む


nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅にある水晶 6【三川鉱山】 [鉱物]

追記(2016/4/11)

3月27日に三川鉱山管理地の住民A氏よりコメントをいただきました。入山許可をとりましたか。持ち帰る許可を取りましたかとか、詳しく聞きたいのでメール記載がありました。メールがあまり得意でないので電話を探しましたが分からず、管理しています五十沢森林生産組合 組合長S氏の電話が分かりましたので事情を説明し採取日平成12年の状況と採集場所を説明しました。管理側としては最近立入禁止なのに鉱山敷地内での盗掘や荒らされて困っているので今後、許可がない限り立入禁止・鉱物採集禁止であることを広く鉱物マニアの皆様に周知させてくださいと話していました。

今後、許可がない限り立入禁止・鉱物採集禁止

鉱物採集マニア様に於かれましては、

三川鉱山に行かれないように

皆様のご理解いただいた上、同好の方へ

周知のご協力お願いいたします。

五十沢森林生産組合管理者様へ

当記事は、立入禁止と採集禁止の周知を目的として冒頭に記載し現状のまま続けます。

ご希望があれば、削除します。

新潟県東蒲原郡三川村 に有ります三川鉱山の水晶です。(平成12年採集品)

【三川鉱山】

1533年に金山として開山し460年に渡り金・銀・銅・亜鉛等を産し、昭和10年後半から昭和20年代前半まで最盛期を迎え昭和37年10月閉山となった。今は、ヤブを掻き分け林道を進むと住宅跡地などを通り、その奥にひっそりと山中に選鉱場跡が山野に戻りつつ中に異様な姿で現存している。

三川鉱山 (2).jpg

三川鉱山 (3).jpg

採集場所は、自然保護等の理由により記載を控えさせていただきます。

【採集品】水晶・紫水晶・孔雀石・藍銅鉱・青銅鉱・杉石等(二次鉱物が多いです。)

今現在は、採集困難 採集禁止

【水晶】

IMG_8532.jpg
IMG_8533.jpg
拡大

 細かな水晶  

IMG_2005.jpg

IMG_8542.jpg

 【紫水晶】

IMG_8537.jpg
IMG_8537a.jpg
金平糖みたいな水晶
IMG_8538.jpg
藤色で綺麗
 

IMG_8539.jpg

 ↓紫水晶の上に細かい水晶が被っています。

 IMG_8548.jpgIMG_8549.jpg

【二次鉱物 】

(青鉛鉱 )

P1000752.jpg
 

P1000755.jpg

続きを読む


nice!(33)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家の中にも虹が [鉱物]

朝6時頃から散歩に行き西には青空が広がり大山・丹沢、その上に薄く雪化粧した富士山が見え、東を見ると雲間から太陽の光が神々しく見えました。 すると薄い雲に彩雲が出ていました。

IMG_8309.jpg

  

IMG_8312.jpg

 

  

IMG_8316.jpg

 カメラを取りに行ってる間に薄くなってしまいました。

 カメラを取りに家に急いで行くと家の

 床や壁に虹が出ていました。

床に

IMG_8318.jpg

  

壁クロスに

IMG_8329.jpg

撮影したら薄くなってしまいました。

  

IMG_8321.jpg

 アップ

 自分で採集しました水晶ポイントでどんぐり水晶を作り、ヤジロベイにし外に飾った物が光によりプリズムの作用で部屋に出たものです。風が出るとゆれて彼方此方に出てまるでミラーボールみたいで綺麗です。

そのヤジロベイ(バランスかな?)

IMG_8322.jpg

 

(どんぐり水晶) 

  

IMG_8326.jpg
乙女鉱山産

 

  

IMG_8324.jpg
ブラジル産

 

  

IMG_8331.jpg
荒川鉱山産

 

どんぐり水晶の作り方(自己流ですが)簡単に説明します。

 1)なるべくクリアーな水晶ポイントを用意し、 付け根をステンレスワイヤーや  真鍮のワイヤー等で巻き、強力接着剤で接着(紐や金具を取り付けする所をワイヤーで作っておく事)

 2)皮を用意し、ワイヤーが固定できましたら、ワイヤーが隠れるようにボンドで皮を巻く。乾いたら出来上がり

チャレンジして見ては?(ペンダントトップにも、なりますよ)

詳しくは、また写真入りでご紹介したいと思います。

 

 お付き合い有難う御座いました。[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(66)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅にある水晶 5【荒川鉱山】 [鉱物]

秋田県大仙市に有ります荒川鉱山の水晶ご紹介です。

【荒川鉱山】は

川村庄右衛門によって1700年に発見され1738年から開発が進められ1876年盛岡の瀬川安五郎が明治政府より払い下げを受け、同年に銅の大動脈が発見され、国内屈指の銅鉱山として栄えた。1896年から、三菱合資会社が、鉱業権を取得し近代化が図られ、鉱山町が形成された。人口も最盛期には、約4000人にたすることもあり1940年に閉山した。1993年百目坑の一部を利用しマインロード荒川の名称で観光施設として市が運営した。しかし、2007年坑道が崩落し休業となり展示されていた資料は大仙市使節【大盛館】で展示されている。

IMG_4315.jpg
精錬所跡
IMG_4314.jpg
落盤の為廃止になったマインロード荒川

  採集鉱物は、黄銅鉱(有名な三角銅)・水晶多種に及ぶ・シャモス石・孔雀石等多種

採集場所は、広範囲に及びます。自然保護等により、現地場所は不記載とさせて頂きます。

三角銅が、採集出来るまで通いたいと思いますが難しいです。

【水晶クラスター】

DVC00011.jpg

IMG_7788.jpg

IMG_1587.jpg

IMG_7782_1.jpg

【紫水晶】

IMG_7760.jpg

IMG_7761.jpg
IMG_7762.jpg 
IMG_7787.jpg

 なかなか採集出来ません。運が良ければ巡り合えます。

 【緑水晶】緑泥石が付いた物

IMG_7770.jpg
IMG_7783.jpg
IMG_1760.jpg

形状から

【キャンドル水晶・砲弾型水晶】

IMG_7767.jpg

IMG_7763.jpg

IMG_7793.jpg
 【ダブルポイント】

IMG_2728.jpg
IMG_7777.jpg
IMG_7776.jpg

【フラワー】

IMG_7790.jpg
細かいフラワーが沢山付いたクラスター
IMG_7774.jpg
放射状に水晶が成長

【雪山みたいな水晶】

IMG_7780.jpg

約年2回10年以上通った成果です。他にも色々な種の水晶が、採集出来ました。

しかし、年々荒れが目立ち採集困難となりつつあります。

掘った穴は埋め戻しましょう。

行かれる場合は、カモシカ・熊・蛇・蜂に、ご注意下さい。

ご訪問、有難う御座いました。[わーい(嬉しい顔)]

続きを読む


nice!(50)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅にある水晶 4【神岡鉱山 2】 [鉱物]

自宅にあります主な神岡鉱山の鉱物のご紹介です。亜鉛・鉛資源の供給に貢献してきた鉱山ですが、自分が水晶が好きなので主に水晶のご紹介です。

 時代は古く 720年ごろから採掘が始まり、明治7年三井組が経営権を取得し、大規模な採掘を続けてきました。主な鉱床として、栃洞坑・茂住坑・丸山坑がある。2001年神岡鉱山鉱石採掘中止まで、亜鉛鉱山として反映してきました。亜鉛鉱石の主要鉱物である閃亜鉛鉱に含まれるカドミニウムを原因とするイタイイタイ病でも有名です。

神岡鉱山には、茂住鉱床・栃洞鉱床・円山鉱床が有ります。

今は、個人では立ち入り禁止で採集不可能です。

【水晶】水晶は、鉱山の花と言われています。

IMG_7303.jpg

 

IMG_7304.jpg

 

 神岡で知り合った人から譲り受けた水晶です。【下】

 

IMG_7309.jpg

 

蓚酸に浸けましたら亜鉛鉱が溶け始めましたのでクリーニングは

ここまでにしました。母岩は、凄く重いので閃亜鉛鉱か?

IMG_7312.jpg

 

IMG_7278.jpg

 

 円山鉱床

IMG_7279.jpg

 

IMG_7295.jpg

 

 【魚眼石】(アポフィライト)

 

IMG_7274.jpg

 

 水晶に魚眼石が付着したもの。昔は、少しピンク色していたのですが

IMG_7275.jpg

 

 

IMG_7276.jpg

IMG_7277.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7284.jpg

 

   栃洞鉱床

IMG_7287.jpg

 

 

続きを読む


nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。